高岡整志会病院で腰椎椎間板ヘルニアの手術しました

これまで、どこか痛ければ気軽に痛み止め打ってくれるクリニックを頼ってきましたが
今の腰痛は治る気配がなく、しっかり診てもらえる病院に行ってきました

高岡の駅前から古城公園に向かう道の所にある
高岡整志会病院という所に行ってきました

県外からも手術しに来てる有名な整形外科らしいです

土曜日に行ってレントゲンとか取って、もっとしっかり診ましょうという事で
金曜日にCTとMRIの検査もしました

椎間板ヘルニアで1部の椎間板が70代位になってて出血もしてるとの事で
3カ月位に安静にしてたら良くなるのですが希望があれば手術も出来ますとの事

仰向けで寝てる時と長時間立ってたら腰が痛くなる位で全然大したことは無いのですが
出血してると言われたら、そりゃ血を止めなきゃって事で手術を決断

6月末の診断で手術してから2週間は仕事休んでほしいとの事で
上司に相談したら心配する事もなく、まるまる2週間休まれたら弱るという事で
お盆休みを含めた日程になりました

まぁ個人的にはもう少し早く治療したかったのですが体調悪くても帰らせない上司なので仕方ないです・・・

日曜日入院で月曜日手術の効率よい日程にしましたが
特にやる事が無い日曜日なのに売店が開いてなくて残念でした

営業してる時に行ったらお菓子とか見たことないような高額な値段でした
ご飯以外に何か食べるという方は絶対持ち込んだ方が良いです

普段深夜1時とか2時に寝てる生活で夜9時とかに寝れんし
夜起きて腹減った~みたいな感じになります

個室希望で1番安い個室に入れました
何人か居ると落ち着かんし空調とかも自分で調節できません

全体的にクーラーガンガン効いてるとは聞いてましたがその通りで
部屋のエアコンの温度設定が難しく1時間位ガンガンに冷やしたかと思うと
急にパワーダウンして暑くなったりでした

部屋の扉開けっ放しにしたりで調整しましたが、この辺りも個室で良かった事でした

術後の傷の痛みとかは全然大した事なかったけど1番辛かったのが、おしっこの管の痛み
ちゃんと尿が出てるはずなので詰まってるかのような痛みがずっと続きます

深夜12時過ぎにダメ元でナースコールして男性看護師に痛いのでなんとかなりませんかと訴えましたが
尿量も管理してるので抜けませんとの事

違和感ありますよね~とか言ってたけど違和感じゃなくて痛いんです!
2011年に虫垂炎の手術した時も夜に激痛が続いて訴えましたが

この時は抜いてもらえて、その後付き添ってた相方に尿瓶で何度かおしっこ取ってもらえました
尿道が弱いみたいです

何かの拷問ですかという感じで朝1番の看護師の巡回時にも訴えましたが
結局10時頃になりました、女性看護師にトイレで抜いてもらったけどめっちゃ痛かったです

その後は何事もなく暇を持て余しながら時間が過ぎていきました

ご飯が楽しみで全部おいしかったです
苦手な納豆は外してもらいました
退院の日の朝食はパンでした

入院に備えて譜面用の12インチのタブレットを動画などのネットで活用するために
レンタルWi-Fiを1週間契約で2千円ちょっとでした
使い心地は昔の光じゃない頃のネット環境の様な重さでした

タブレットをパソコン並みの操作性にするためにBluetoothのキーボードとマウスも購入
2千円程でしたがタブレットに触ることなく使えるのは非常に便利でした

Bluetoothのヘッドホンも2種類ほど買いましたが動画を見た時の遅延が酷く使い物になりませんでした
5千円程の損失でした

売店は4畳半ほどのスペースで
その隣の患者さん憩いのスペースは結構広かったです
新聞読めたり大画面でテレビ観られたが、ここもガンガンにクーラー効いてて長居できない感じ

3病棟の北側の通路の窓から大仏さんの後ろ姿が見えました
これは県外の方とか見とかないといけない景色です

病院の間の渡り廊下からの景色
北側からは二上山見えます

延長ケーブル多数持っていったが要らなかったです

まぁ医療用の装置の電源だと思うが、皆さんここで充電するでしょう

アメニティーは利用して良かったです
タオルやバスタオルとか思った以上に置いてくれました

病棟の看護師さんは、ちょっとした事でも話がしっかり伝わってて素晴らしかったです
自身の行動もしっかり覚えてて担当の方の名札置いて言ったのも帰りに取りに来られました
退院の時は休みだったのか不在で挨拶できなかったのが残念でした

リハビリの方も丁寧な対応で良かったです

外来の時から思ったけど流れが速くてめっちゃ混んでる割にはサクサク進んで無駄がない感じです
レントゲンなどの技師も女性が多く丁寧な対応で良い感じです

入院は6泊の予定でしたが4泊で帰れて良かったです

費用は自己負担限度額適応で11万ちょいでした
個室料金が結構かかってます

掛け捨ての保険で20万程出るので通院費や入院の際に買った物加えても十分プラスになります

3か月コルセット外せないとか重い物持たないようにとか言われてますが
なんとか現状維持で保てばよいかなと思います

コメント歓迎です、疑問、質問、共感した、などなど何でもOKです。

タイトルとURLをコピーしました