ワイワイライブ5月号終了しました

今月は初参加から2連続で来てくれた人が二人も居て
今回も初参加の方来られました

1回きりで来なくなる人も多数で気に入ってもらえて良かったです
初参加の方プロっぽかったです
歌とギターが上手い人は沢山おられますが
全てオリジナルで初めて聴いて好きな感じの曲調な所がプロみたいでした

バニラチョコのセットリスト

第1部

1.OUR LIFE(残像カフェ cover)
2.春のスケッチ(GOMES THE HITMAN cover)
3.冒険(VANILLA CHOCO)
4.マリーゴールド(SHAKALABBITS cover)

第2部

ハナミズキ(一青窈 cover)
残酷な天使のテーゼ(高橋洋子 cover)

全ての演奏動画YouTubeにアップしてあります
バニラチョコのYouTubeチャンネル

写真

私の服は最近買ったウォッシャブルジーンズ
かなり真っ白なやつですが10代位の女子とかハイウエストな感じが流行ってる感じの
若者なファッションです

ずいぶん前から持ってる黄色のデッキシューズが合いました

この真っ白に色が抜けたジーンズは高齢者が履くと昔からずっと履いてるのねと思われがちなので高齢者に見られないようにしなきゃいけません

ボーダーのシャツはイギリス皇室の方も着ておられて男女ともに誰かと被りがちなやつです

ここからは音に関するネタ

マイクをゲスト用にしてたSHURE BETA 58Aを消毒して自分用にしましたが
こっちの方が好きな感じでした

ナチュラル過ぎても良くないし、ちょっとぼわっとしてハウリやすい感じの音が聴きやすいです
歌が上手い人はどんなマイクでも上手く聴かせられますが下手な人は道具に頼ればそこそこ改善出来ます

一ヶ月前にYAMAHA FG302Bの弦を替えて、ようやっとライブで登板させました
30万40万以上するギターを差し置いて、めっちゃ良い感じに鳴ります

フォークサイズな小ぶりですが低音も凄く出ます

こちらの曲はカポ3ですが、甲高くならずに柔らかく、しっかりとした低音出てます

ペイジカポも今となっては良い音作りに必須のアイテムです

その他クラシックプロのハイエンドシールドと
L.R.Baggs Venue DIのプリアンプを使用してます

ギターの腕前は簡単には上がりませんが音に関しては道具や調整で向上できます

ライブに持っていきたいギターが3本あって毎回迷います

コメント歓迎です、疑問、質問、共感した、などなど何でもOKです。

タイトルとURLをコピーしました