パフォまちライセンスでの初の路上ライブしてきました

バニラチョコのアニソンレパートリーを年代順でひたすら演奏する企画を考え実行しました

ちらし

レパートリー表

当初希望してた場所が取れて良かったです

音響などをマルートおよび駅舎に向けないでというルールがあるのでマリエ側に向けてます

街路樹があって木陰があるのも良かったです

駅北は商業施設もないのでバスや電車に乗る人が通るだけな感じなので
マルート前しかないやろって感じです

ファンがいるユニットじゃないので見ず知らずの方に聴いてもらう感じですが
客0、拍手無しの時間もあれば定着してくれる人も居て良い経験になりました

前日にも全32曲練習して、本番でも32曲やりました
家でやるよりテンション上がって疲れませんでした
こんだけやれば多少なりとも成長してる感じがします

車の積み下ろし接地撤収は疲れましたわ

前のブログの2万円台で買ったポータブル電源の持ちが気になったけど
時間延長して3時間近く演奏して残量60%以上で十分でした

主な音響機材は

YAMAHA STAGEPAS 400BT ポータブルPAシステム
消費電力:70 W (1/8出力)

BEHRINGER B205D EUROLIVE パワードスピーカー
消費電力:最大180W

YAMAHA P-121WH  電子ピアノ
消費電力:9W

公認で堂々と音響使って路上ライブ出来るのも素晴らしいし
思った以上に人出も多くてベンチで座って聴いてくれる良い所でしたので
またライブしに行きたいものです

コメント歓迎です、疑問、質問、共感した、などなど何でもOKです。

タイトルとURLをコピーしました