自らのライブは家で客観的に見てこそ終了すると思ってるのでライブ毎の録画は欠かせないです
当初はZOOM Q3という機種を使ってました
音はいいけど、画質良くないです
YouTubeで再生回数2位の動画
その後SONYのミュージックビデオレコーダーHDR-MV1を10年以上使ってきて
ピンボケが治らず生産完了品なので中古で買って使い続けましたが
その機種もピンボケし始めました
レンズがずれてくるみたいです
以前強引にレンズを回したら治った事がありました
ほとんどの人はスマホで撮ってるし、それも選択肢の一つですが長時間は難しいし
グーグルフォトに保存されて扱いにくかったりします
そこで今更感がありますがZOOM Q2n-4Kにしました
Amazonで¥23,439でした
屋外ではウインドスクリーンが必須ですが
安価で手に入るボーカルマイク用のやつがイイ感じではまりました

MV1でもマイク用のウインドスクリーンを強引にはめてましたが
Q2nの場合録画中の赤いランプがちゃんと見えるのが良かったです
キャップはマジで適当な作りで外れるのが標準仕様ですが
この位置で付けると、紐の位置関係でやや外れにくいです

画質に対しても評価が悪いがMV1位の画質でも十分満足してたし
ピンボケしたMV1より十分綺麗な映像が撮れました
設定は
画質:最低の 720・30 VIDEO 1280×720
視野角:WIDE
シーン:AUTO
低域ノイズ:OFF
音質:中の 48 kHz/24-bit
録音レベル:手動7
画質と音質はMV1の設定と同じにしました
それで満足してたしファイルが重いのは転送編集が遅くてストレスになります
電池が持たないのは分かってたので常にモバイルバッテリーを使います
Q2で使ってた巾着袋まだ持ってたのでバッテリー入れてカメラの三脚に吊るしました
1回目の使用としては十分満足できるビデオカメラでした
コメント歓迎です、疑問、質問、共感した、などなど何でもOKです。